« 金曜の朝 その1 鬼倉山に3月の雪が降った | トップページ | いってらっしゃいの木 »
前回の続きです。出勤の途中に車を停めて、パチリ!いい空だよ~
この日、3連休を前にわたくしの気分も爽快だったのでしたあはは
2010年3月22日 (月) 風景 | 固定リンク Tweet
はじめまして。 ついさっき、子供の頃からどうしても名前が分からないままの初春の花の名前を探していて「ホケキョ(地元ではそう呼ばれていました) 花」というワードで検索してたら、ここに辿りつきました。 花の名前はやっぱり分からないままだけど、ここのブログはとても素敵ですね。風景も花も動物も写真がどれもとっても綺麗だし、何よりも文章が優しくて雰囲気が良いので癒されます。
投稿: ともやん | 2010年3月23日 (火) 23時18分
ともやんさんへ ようこそ すっかりマンネリ化して停滞気味の「山のこだま」に、もったいないほどのお言葉をいただいて、とてもうれしいです。ありがとうございます。
さて、ホケキョ花については、方々で違う花をそう呼んでいるようですよね。わたしの所ではコブシですが、ショウジョバカマやカタクリを指す所もあるようです。いずれにしても、春のウグイスの鳴く頃に咲く花ですね。みんなが春を喜んでいるんですね。 今後とも、どうぞよろしく
投稿: boowan | 2010年3月24日 (水) 19時59分
こんばんは~! いい雪景色だぁ~ どこも冬に逆戻りですね。 ストーブをガンガンつけていないと寒い日々です。 自然に咲く野山の花を見て季節を感じれるって 好いですね。。
投稿: 秋桜 | 2010年3月24日 (水) 21時01分
お返事をありがとうございます。 記憶の中のホケキョは雪解けの頃に山の中などの小川の側や湿地帯に咲いていて、薄紫色の釣鐘形をした花でした。 コブシでもショウジョバカマでもカタクリでもないようです。
ところで、プロフィールを拝見しましたが中越地方にお住まいなのですね。今は静岡在住ですが私は下越の出身です。どうりで雪景色の風景に懐かしさがあります。ブログの過去の写真に安田の飲むヨーグルトがあったのも嬉しかったです。あれは美味しいですよね。
投稿: ともやん | 2010年3月24日 (水) 22時39分
秋桜さんへ ホントに寒いですね。 今夜はまた雪が降っていますよ。この雪の中、チョロリはやっと今帰ってきました。廊下の外で、お家に入れておくれよって、かわいく鳴くんです。
投稿: boowan | 2010年3月25日 (木) 21時26分
ともやんさんへ 何か手がかりはないかと、わたしもホケキョ花で探したけど、難しいですね。
ともやんさんは下越のご出身でしたか。いよいよ、親近感湧きますね それから、数日前にちょうど安田ヨーグルトのアンケート&プレゼントに応募したところです。要望事項に「安かったら、毎日食べます」と書きました。当たったら、お知らせしますね。
投稿: boowan | 2010年3月25日 (木) 21時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 金曜の朝 その2 通勤風景:
コメント
はじめまして。
ついさっき、子供の頃からどうしても名前が分からないままの初春の花の名前を探していて「ホケキョ(地元ではそう呼ばれていました) 花」というワードで検索してたら、ここに辿りつきました。
花の名前はやっぱり分からないままだけど、ここのブログはとても素敵ですね。風景も花も動物も写真がどれもとっても綺麗だし、何よりも文章が優しくて雰囲気が良いので癒されます。
投稿: ともやん | 2010年3月23日 (火) 23時18分
ともやんさんへ
です。ありがとうございます。
ようこそ
すっかりマンネリ化して停滞気味の「山のこだま」に、もったいないほどのお言葉をいただいて、とてもうれしい
さて、ホケキョ花については、方々で違う花をそう呼んでいるようですよね。わたしの所ではコブシですが、ショウジョバカマやカタクリを指す所もあるようです。いずれにしても、春のウグイスの鳴く頃に咲く花ですね。みんなが春を喜んでいるんですね。
今後とも、どうぞよろしく
投稿: boowan | 2010年3月24日 (水) 19時59分
こんばんは~!
いい雪景色だぁ~
どこも冬に逆戻りですね。
ストーブをガンガンつけていないと寒い日々です。
自然に咲く野山の花を見て季節を感じれるって
好いですね。。
投稿: 秋桜 | 2010年3月24日 (水) 21時01分
お返事をありがとうございます。
記憶の中のホケキョは雪解けの頃に山の中などの小川の側や湿地帯に咲いていて、薄紫色の釣鐘形をした花でした。
コブシでもショウジョバカマでもカタクリでもないようです。
ところで、プロフィールを拝見しましたが中越地方にお住まいなのですね。今は静岡在住ですが私は下越の出身です。どうりで雪景色の風景に懐かしさがあります。ブログの過去の写真に安田の飲むヨーグルトがあったのも嬉しかったです。あれは美味しいですよね。
投稿: ともやん | 2010年3月24日 (水) 22時39分
秋桜さんへ
ホントに寒いですね。
今夜はまた雪が降っていますよ。この雪の中、チョロリはやっと今帰ってきました。廊下の外で、お家に入れておくれよって、かわいく鳴くんです。
投稿: boowan | 2010年3月25日 (木) 21時26分
ともやんさんへ
何か手がかりはないかと、わたしもホケキョ花で探したけど、難しいですね。
ともやんさんは下越のご出身でしたか。いよいよ、親近感湧きますね
それから、数日前にちょうど安田ヨーグルトのアンケート&プレゼントに応募したところです。要望事項に「安かったら、毎日食べます」と書きました。当たったら、お知らせしますね。
投稿: boowan | 2010年3月25日 (木) 21時41分